キャンプGIN750㎖ マクアケ挑戦!!
キャンプGIN大瓶750㎖が3/24よりマクアケにてクラウドファンディング開始です!!
これまでキャンプに持って行きやすい200㎖でしたが、グループでシェアしたり、ご家庭の晩酌用にご要望が多かったので大瓶をつくりました。ネーミングがキャンプGINですが、キャンプしない人も美味しく飲めますのでご安心を。
キャンプGINとは・・・・アウトドアショップ、アーベントイアーと近藤酒造が共同で開発した、アウトドアを楽しむためのお酒です。
「キャンプGIN」の特徴
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
POINT①濃厚・濃密な香りと味わいを再現
キーボタニカルに金木犀を採用。 この濃厚・濃密な香りと味わいは、厳選された素材、手間の掛かる蒸留方法と、生産者~製造者、全てにおいて一切の妥協をしないバトンが繋がった奇跡です。
POINT②こだわりの蒸留方法
キャンプGINは、ボタニカル毎に1つずつ丁寧に蒸留をしております。蒸留されたボタニカルは原液毎に分けられ最適な方法でキャンプGINへと調合されます。香りを強く出すために一番手間の掛かる方法ですが、一番美味しくできます。この製法で香水の様な強い香りを再現。強い香りは10倍希釈してアルコール度数を下げてもしっかり風味を味わえます。
POINT③フレッシュなボタニカル
キャンプGINのボタニカルに使われる原料は生のまま蒸留しております。そこから、それぞれの原液を抽出。そのため、蒸留中に原料が混ざらず、それぞれの良いところを濃厚・濃密にしっかり表現できます。
POINT④ 深酒を防止できるお酒
キャンプGIN最大の特徴であります強い香りと味わいは10倍程度まで希釈してもしっかり楽しめますので、アルコール度数を下げて調整しながら飲むことで深酒を防止できます。 ※飲み過ぎると二日酔いになります。
POINT⑤ 水
愛媛県で唯一平成の名水100選にも選ばれた「つづら淵」
キャンプGINに使用している水は、つづら淵から湧き出る複線の一つ。軟水で柔らかい口当たりの水は地下110mから湧き出る天然水を使用しています。なんと言っても、美味しい水がなければ、美味しいお酒は造れません。恵まれた環境で、このキャンプGINは製造されています。
POINT⑥ サスティナブル
使用される原料の青ミカンなどは摘果ミカンを使用しています。摘果ミカンとは、果実の大きさを調整するために摘み取られたみかんです。出荷されず行き場を失ったミカンを使用することでフードロスに寄与します。
POINT⑦ 最後のボタニカルは外の空気
そして、一番はお外で飲むキャンプGINです。 キャンプGINの最後のボタニカルは「外の空気」だからです。抽象的で原料には入っていませんが最後のボタニカルはアウトドアの空気。四季や場所の移ろいで変化する空気はキャンプGINを毎回違った形で楽しませてくれます。体感した人だけ楽しめる特別な味わいです。
POINT⑧「あなただけ」のオリジナルカクテルをお楽しみください
キャンプGINはどのようなソフトドリンクとも相性が良いので、割るものを選びません。柑橘王国愛媛県産のミカンをベースに作られており、ミカンは飲料でも、料理でも使われる程、裏方で味わいを出すのも、そのまま食べても美味しく表に出ても活躍する性質がこのキャンプGINにも現れております。そのため、キャンプGINがあれば家庭の冷蔵庫の飲料と合わせて、毎日違った楽しみ方が出来ます。
応援よろしくお願いします